top of page

施術院の新型コロナ対策

当院では新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、現在以下のような取り組みを行っています。

施術室の換気
サージカルマスク

建物内のこまめな換気

建物内でのマスクの着用(整体師・お客様)

手指消毒液
トイレ内の手指消毒液

アルコール消毒薬の設置(トイレ)

アルコール消毒薬の設置(施術室)

飛沫防止パーテーション
フェイスシールド

飛沫防止パーテーションの設置

施術時のフェイスシールドの着用(整体師)

赤外線体温計
パルスオキシメーター

入室前や入室後の検温(整体師・お客様)

パルスオキシメーターによる動脈血酸素飽和度の測定(整体師・お客様)

加湿空気清浄機
加湿空気清浄機

加湿空気清浄機による室内の加湿と空気清浄①

加湿空気清浄機による室内の加湿と空気清浄②

小型空気清浄機
二酸化炭素濃度測定器

小型空気清浄機による室内の空気清浄

二酸化炭素濃度測定器を使った施術室内のエアコンディションの管理

備品のアルコール消毒
次亜塩素酸消毒

アルコール消毒剤を使った室内の消毒

次亜塩素酸ナトリウム水溶液を使った室内の消毒

紫外線殺菌キャビネット
紫外線ランプ付きクリーナー

紫外線消毒キャビネットを使った備品の消毒

紫外線ランプ付きクリーナーを使った室内の清掃

香川県高松市たてやま��整体 更衣スペース.jpg
アロマポット

施術前・施術中の石鹸を使った手洗い(整体師)

 

※お客様には施術室入室前にアルコール消毒薬で手指を消毒して頂きます。

エッセンシャルオイルを使った室内の浄化(施術室)

トイレ内のアロマポット
ドアノブカバー

エッセンシャルオイルを使った室内の浄化(トイレ)

消毒したドアノブカバーの使用(施術室入り口)

トイレのドアノブカバー
ペダル式蓋付きゴミ箱

消毒したドアノブカバーの使用(トイレ)

ペダル式蓋付きゴミ箱の設置

清潔な枕カバー
トイレ内の清潔なタオル

お客様毎に清潔なタオルに交換(施術マクラ)

お客様毎に清潔なタオルに交換(トイレ)

使い捨てフェイスペーパー
施術室の換気

使い捨てフェイスペーパーの使用(うつ伏せ施術時)

施術室は常時換気①

施術室の換気

施術室は常時換気②

※この他にも当院の整体師は新型コロナウイルス対策として現在以下のようなことを実践しています(お客様にこれと同じレベルの対策は求めません)。

・ファイザー社製新型コロナワクチン5回接種(最終接種日:2023年10月19日)

・自宅でも手洗い、消毒、不織布マスク着用を徹底

・家族と同じ時間に食事を摂らない

​・タオルなどを家族と共用しない

・外食や会食をしない

・県外に行かない

・人の多い場所をできるだけ避ける

 

・エレベーターをできる限り使わない(密集の回避と体力向上)

 

・免疫力向上、抗炎症を意識した食事とサプリメントの摂取

 

・適度な運動、瞑想、日光浴などによる免疫力向上

 

・十分な睡眠を心掛ける

 

・・・など

※これらの対策は当院の整体師が新型コロナウイルス対策として効果があるかもしれないと感じたことを自己責任で行っているものであり、これらの対策をとれば新型コロナウイルスの感染を必ず防げるというものではありません

​​

新型コロナ感染症対応ガイドライン
bottom of page